検索ワードを入力してください
矢川プラスは子どもから高齢者まで、さまざまな人たちが利用できる機能を備えた複合公共施設です。
矢川児童館は、18歳までの子どもたちが集い、遊び、交流することができる施設です。
鏡や音響設備、楽器を備えたスタジオです。音楽やダンスの練習にもご利用ください。
長机と椅子を備えた、さまざまな活動に利用できるスペースです。
吹き抜けが開放的なホールは、誰でも自由にくつろぎ交流することができる空間でもあり、イベント会場ともなるスペースです。
ミニキッチンやテーブル、ベンチを備えた共有スペースです。
国立市の子育ち・子育てをまちぐるみで応援する新たな仕組みづくりの中心的な役割を担い、多様な学びの機会を提供していく施設です。
ここすきひろばは、0歳から幼児までのお子さんが、親子で安心して遊ぶことができる室内のひろばです。
体を動かして遊べるネット遊具や、遊びをとおしてさまざまな発見や学びに出会うことができる探求キットがあるスペースです。
読書や学習など、ひとりでゆっくりと集中したいときに利用できるスペースです。
2階には授乳室とおむつ替えスペース、こども用トイレを設置しています。
芝生のひろばは、だれでも自由に過ごすことができる場所であり、イベント会場ともなる空間です。
自転車で来館した方向けに、45台分の自転車駐輪場を設置しています。
1台分設置しています。利用する際は、事前にご連絡ください。