小学校、中学校の先に訪れる高校生活、それ以降の進路。
15才(中学卒業後)の進路は高校受験以外にもあるの?どんな種類があるんだろう?
18才(高校卒業後)の進路ってなにがあるの?進学?就労?そこではどんなサポートが受けられるのだろう?
先々の進路を考える時に気を付けないといけないのは、どんな事なんだろう?
親の希望する進路と子どもが思い描く将来にギャップがある場合、どう話し合えばいいんだろう?
子どもが思い描く将来が漠然としすぎていて、進路の話がピンとこない場合は…?
勉強以外にも、思春期や友達関係のことが今から心配。相談窓口ってなにがあるの?どこにあるの?
いろいろと心配なことがありすぎて、なにから心配すればいいのかわからない…
そこで、思い切って進路のハナシに詳しい専門家の先生に質問してみることにしました。
この機会をどうぞご活用ください。
家計簿、つけていますか?
家計簿、知っていますか?
家計簿、それは出版社「婦人之友社」の創設者羽仁もと子が「生活をよくするために」と考案したもの。
今年創刊120周年を迎えます。日本で一番歴史のある家計簿です。
月刊誌「婦人之友」愛読者の会「友の会」が毎年おこなう家事家計講習会。
「多摩友の会(国立方面)」は「家計簿のある生活展」と題してミニ講習会と展示会を行います。
家計簿のみならず、エコな調理に欠かせない鍋帽子®の紹介や生活の工夫、SDGsなど盛りだくさん。
教育費が気になる育児中の方から年金生活中の年代の方まで、男女問わずお気軽にお立ち寄りください。
入場無料、予約不要。
「家計簿はじめかたコーナー」もあります。
ポジティブ・ディシプリン®プログラムを東京で開催します!
本プログラムは、日々子育てに向き合う養育者同士が集まり、自分の考えを整理したり、おしゃべりをしたりしながら、じっくり時間をかけて、子どもとの関係や自分自身の子育てをふりかえります。ぜひ、この機会にご参加ください。お待ちしております!
【ポジティブ・ディシプリン®って?】
手をあげたり、怒鳴ったりではなく、でも、したい放題にさせるわけでもなく、日々の課題に子どもと同じ目線で向き合い、自信とちからをのばしていく子育てです。
うたの云われ、風土、時代などをさぐります。
*内容*
長崎 「ともさん」カトリックの伝承歌
福岡 「うめぼしゅ」菅原道真の云われうた
千葉 「清水の観音様」坂東にちなんだうた
3月に公民館で開催し、好評だった講座を矢川プラス出張版として開催します!
紙コップ3000個を使って親子で遊びます。部屋中が紙コップであふれる空間では、いつもと違う紙コップとの関わりが生まれます。
【クラブサバーブ2024(第三期)参加者募集】
自分たちでまちを面白くするアイデアを企画しチャレンジする「クラブサバーブ」いよいよ開催。国立市主催の参加型まちづくりワークショップ「クラブサバーブ2024(第三期)」の参加者を募集します。申込締切は8月16日(金)午後5時まで。
参加ご希望の場合は下記よりお申込みください。保育アリ お子様連れ歓迎