文字の大きさ
多世代の子どもと保護者の居場所

矢川児童館

image

“自分らしさ”をリスペクトし合える場所

矢川児童館は、18歳までの子どもたちが集い、遊び、交流することができる施設です。
理念は、「誰もが“自分らしさ”をリスペクトし合える場所」。
この場所を、「新たな出会いや可能性に触れ、さまざまなことに興味を持って挑戦できる場所」、「気持ちや思いを自由に表現できる場所」に、みなさんと一緒に作り上げていきたいと思っています。

ご利用案内

開業時間9:30~21:00
●小学生以下 18時まで利用できます。
●中学生以上 20時まで自由に利用することができます。
20:00~21:00は、イベント等に参加する場合に限り利用することができます。
休館日毎月第1・第3木曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用対象0歳から18歳までの子ども(乳幼児には保護者の方が同伴してください)
利用登録児童館の利用には、利用登録が必要です。詳細は、国立市ホームページを確認してください。
国立市ホームページ児童館
連絡先℡042-575-3178

絵画や図工、木工といった工作に必要な道具はもちろん、タブレットや大型モニターといった創作の幅を広げるデジタルデバイスを活用しながら、自由に創作活動ができるスペースです。

卓球などの定番スポーツのほかにも、皆さんが自由な発想で身体を動かして遊ぶことができるスペースです。季節の行事やお祭りなども開催していきます。

本を通して興味、関心を深めたり、ボードゲームなどを楽しんだり、おしゃべりに興じたり。
一人でゆったり過ごすことも、グループで盛り上がることもできる空間です。みなさんが世界観を広げられるようにカスタマイズしていってください。

矢川児童館からのお知らせ

ご利用について