文字の大きさ
  1. イベント・講座情報
多年代の子どもと保護者の居場所

ここすきひろば

image

イベント・講座情報

情報発信

ひろば通信 ここすき

そだつ・そだてる
開催日程
7月28日(月)

ファミサポ・育サポ説明会

「育児支援サポーター派遣事業」「ファミリー・サポート・センター」の利用説明・登録会を開催します。

「ファミリー・サポート・センター」は、子育てのお手伝いをしてほしい方(利用会員)、子育てのお手伝いができる方(支援会員)が地域の中で子育ての相互支援活動を行う会員制の組織です。

産前・産後のママのサポートから、12歳までのお子さんの子育てのお手伝いまで、
地域のサポーターが子育て家庭を応援してくれる「ファミサポ」 「育サポ」を知っていますか?
育児で 「ちょっと困った 」ときも、
「 自分の時間が欲しいな 」といったときも、
一人ひとりに寄り添いながらサポートしてくれる身近な"誰か"を紹介します。

予約不要なので、ひろばに遊びに来るついでにお気軽にお越しください。

まなぶ・かんがえる
開催日程
7月15日(火)

しあわせ抱っこひも

「使い方合っているのかな?」「おんぶがうまくできない…」など、講師に質問しやすい少人数制の抱っこひも講座です。
身体への負担が少なく、赤ちゃんも心地よい抱っこひもの使い方を学びませんか?
みなさんの毎日がもっと楽しくなるお手伝いをします♪

参加希望の方は、5月28日(水)10:30~6月17日(火)17:00までに電話(042-505-6552)または直接ここすきひろばまでお申し込みください(申込先着順です)。
※木曜日を除く

そだつ・そだてる
まなぶ・かんがえる
開催日程
7月13日(日)

パパ講座「ぱぱラダイス」

パパ講座「ぱぱラダイス」の第4回を開催します!

「イヤイヤ期」ってそもそもなに?
これから迎える方、真っ最中の方、終わっちゃった方も。「イヤイヤ期」の心理学的な意味と、
それを踏まえた子どもへの関わり方について、発達心理学が専門の細田所長からみんなで学び、語り合いませんか?

そだつ・そだてる
開催終了
7月4日(金)

ふたご交流会

多胎児の子育ては、喜びも2倍ですが悩みも2倍、体力も2倍必要。
想像以上にストレスや身体の疲れも感じます。
多胎児ならではの悩みや、知りたい情報をみんなで共有したり、おしゃべりしたりするだけで気持ちが軽くなることもあるかと思います。
ふたごや多胎児の育児をされている方、また多胎妊婦の方も大歓迎です!
多胎児の先輩保護者や、自身が多胎児である地域の方の参加もお待ちしています!
みんなで「ふたご」のお話をしませんか?

申込不要・出入り自由ですので、お気軽にどうぞ♪

そだつ・そだてる
まなぶ・かんがえる
開催日程
7月18日(金)

ちょっと立ち寄っていっしょに整理しませんか?

子どものこと、ご自身や家族のこと、子育てしていて思うことや不安な気持ちも。
どんなことでも大丈夫。
ここすきひろばスタッフの臨床心理士とゆっくり話しましょう。

そだつ・そだてる
開催終了
6月25日(水)

助産師と一緒に自分らしい子育てを

ママ・パパになった喜びでいっぱいの毎日でも、
育児に忙しかったり、お子さんの成長やライフスステージの変化によって、色々な不安や疑問が生まれますよね。
「本当にこれで良い?」「こんな時どうすれば…?」といった経験や、子育てでの思いを聞かせてください。
一人ひとりにあった方法を、産後ケアの専門家「助産師」がいっしょに考えます。

参加希望の方は、各回の申込期限内に、電話(042-505-6552)またはここすきひろばの窓口までお申し込みください。

まなぶ・かんがえる
開催終了
6月6日(金)

親子のための防災講座

今年も、各地で大きな地震が発生しています。
自然災害が増えるなか、備蓄食料や避難時の持出物品の準備は万全ですか?
避難先や集合場所など、いざという時の行動について、家族で話し合いはできていますか?

「育児に忙しくて、考える時間がとれなくて・・・」
「いったい何を準備したらいいのか・・・」

そんなパパ・ママのための、お子さんが遊びながらの参加も大歓迎の講座です。
育児中の親子で集まって、いっしょに学び、子どものための災害への備えを考えましょう。

そだつ・そだてる
開催日程
5月20日(火)、5月27日(火)、6月3日(火)、6月10日(火)、6月17日(火)、6月24日(火)

ノーバディーズ・パーフェクト ・プログラム

カナダで生まれた「ノーバディーズ・パーフェクト・プログラム」。
集まった子育て仲間たちと、知識や経験、考えや思いを共有しながら、一人ひとりがそれぞれの親子にあった子育てのヒントを探していきます。

子育てで無理をしていませんか?育児に正解はありません。
その時、その状況にあわせた「自分にあった方法」の選択肢が増えると、もっと育児が楽しくなるはず。
一緒にお話しながら考えましょう。

※全6回のプログラムです。日程をご確認のうえお申し込みください。

そだつ・そだてる
開催終了
4月15日(火)

気軽にすすめる離乳食

子どもの食事は成長とともに変化し、食事の量や、好き嫌い、調理方法…
悩みや心配が尽きませんよね。
離乳食について気になること、不安なことを聞いてみませんか?
親子で食事の時間をもっと楽しめるよう、栄養士がお手伝いします。

参加希望の方は、3月29日(土)~4月7日(月)に、電話(042-505-6552)またはここすきひろばの窓口までお申し込みください。